沖縄民宿★美ら海くん!グランパが日々のオモシロ情報を発信するブログ
2018年11月16日金曜日
ツバメウオ
ツバメウオ
初めてなまのツバメウオをみました
口が小さく群れている リリースした
2018年11月15日木曜日
コバンザメ
コバンザメ
頭部には小判型の吸盤があり吊り上げる時に
ボートの底にひっいた
釣りのあと
釣りのあと父と子供たち
雨にも負けず
雨にも負けず
雨降るなか孫と釣りを楽しむ
2018年9月7日金曜日
夜咲く花
夜咲く花
日没より開きはじめ朝に満開になる
ドラゴンフルーツの花
2018年8月17日金曜日
ヒラメ
父と子
お父さんと息子がボラ釣りをしてたら
なんとヒラメが釣れた
場所は当宿そばの河口
夕陽を楽しむ
夕陽を楽しむ
今年もうまれました
今年もうまれました
アカウミガメの赤ちゃん
2018年7月25日水曜日
トカジャー
トカジャー
台風通過のあと やっとボートを出すこたが
できた ハリスも3回切られやく50センチの
大物をにがしたが一年前の釣りにくらべて
多めにつれた
釣った魚は母親と小さなジェントルマンが
海辺で仲良くさばいた マース煮にした
流しそうめん
2018年7月23日月曜日
マングローブ蟹
マングローブ蟹
台風10号接近中 カニかごをセツトした
翌日 なんと二ひきのマングローブ蟹が
えさはロクセンスズメの冷凍もの
約一時間観察してリリースした
2018年7月11日水曜日
カマキリ
台風6号がすぎさつた日にコーヒーカップに
カマキリが助けてくれといっていた ビンに
いれバッタをあげると残さず食べた
かわいい忘れ物
忘れ物
当宿向かいの国道58号線歩道に靴
が1足置かれている 1956と書かれ60歳
のオジサンのとしては小さすぎる
だれも向かいの交番に届けしない
多分お母さんが抱っこした時そのまま忘れたと思う
親の愛を感じさせるかわいい忘れ物でした
2018年7月1日日曜日
ニモの親か親戚か?
ニモの親か親戚か?
釣りをしていてたまに分からない魚が釣れます
分からない魚は即リリースします
目が赤く歯は青く いまにもかみつきそうだつた
孫と夕陽を楽しむ
孫と夕陽を楽しむ
男の子は夕陽向かってサンゴの欠片を投げて
います 女の子と50代の叔母さんはしずかに
みています 午後7時28分のことでした。
2018年6月24日日曜日
実りの秋じゃなくわか夏
スーパーママ
スーパーママ
いつものようにロクセンスズメ25匹 食べる
ぶんを残しリリースした
帰りは子供たちを連れて泳ぎだしたママは前日
は自転車で本部半島周回 朝には残波岬まで
行った
2018年6月23日土曜日
シャコガイ
シャコガイ
年に数回リーフが干上がる時にシャコガイを見る
ことができる コバルトブルーの美しさに見とれ
て 指で触ると怪我をする
サシミ 汁ものにするとうまい
リュウキュウヨシコイ
リュウキュウヨシコイ
大雨のあとカラスに襲われているリュウキュウヨシコイを
発見 ちかずくとカラスは逃げていつたがヨシコイはびしょぬれ
で飛べずにじつとしていた
小一時間で草むらに避難した
すこしいい事をした
2018年6月16日土曜日
島とうふとゆしどうふ
島とうふとゆしどうふ
島とうふは水につけた大豆をつぶし絞った汁を
温め沖縄の海水でかためる 型箱に入れてかめ
たものが島とうふで そのまま袋ずめしたのが
ゆしどうふです
作りたてはあたたかくスークガラスと島とがらし
と合わすとうまい
朝6時過ぎより となりのとなりの宜野座商店で
売っている
2018年6月14日木曜日
過酷な環境
グンバイヒルガオ3
今年も植物とつて過酷な環境のなか美しく上品な
花を咲かせてくれました
2018年6月13日水曜日
抽象絵画
ピカソのような抽象絵画ではありません
見慣れた海がいっときだけ見せてくれます
真ん中のはテーブルサンゴです
2018年6月1日金曜日
鳳凰木
鳳凰木
サミット会場だったブセナテラス入口に咲いている
2018年5月29日火曜日
夫婦喧嘩ではありません
夫婦喧嘩ではありません お客様で釣り名人
が釣れた魚を料理するか協議している
イラブチャーはサシミにしました。
2018年5月25日金曜日
ポーク玉子定食
ポーク玉子定食
沖縄でポークと言うと
チューリップ ポークランチョンミート
の缶詰をさす。
デンマーク産で1960年代輸出の7パーセントが沖縄に
向けられチューリップの社長が沖縄に来たのを新聞で見た
のを覚えている
おにぎり サンドイッチ 味噌汁 野菜炒めの具として
いろいろ使う。
写真の場所は石川道の駅 680円
2018年5月12日土曜日
夕陽を見ながらの釣り
夕陽を見ながらの釣り
午後4時半に出船8時帰港
久しぶりのロクセンスズメタイ
エイグアー ミイバイが釣れた
2018年5月11日金曜日
イジュの花
イジュの花
沖縄ではイジュの花は梅雨時期に咲く花です
2018年5月8日火曜日
子供の日2
子供の日2
お父さんは釣りを子供たちは魚をさばいています
チームワークのいい家族です
勝つ発な素直な子供たちでした。
2018年5月6日日曜日
子供の日
子供の日
女の子が一人でボートに乗っています
となりではお父さんお母さんが心配
そうに見ています。ちゃんとロープ
で確保しています。
度胸ある女の子でした
2018年4月27日金曜日
黒糖バター
黒糖バター
かりゆしビーチホテルのランチバイキング
にて パンにつけてもよし そのまま食べ
てもうまかつた AM11時半からで携帯で
クーポンが使える
2018年4月22日日曜日
グラジオラス
グラジオラス
国道58線沿いにポツンポツンっと咲いている
写真の場所は農道わきで 雑草と競争しながら
咲く
2018年4月21日土曜日
子ずれ釣り
子ずれ釣り師
波しずかな早朝親子で釣りを楽しむ
3本針の仕掛けをふぐが切ってしまつた
お父さんが子供たちにやさしく釣りを
教えていた
2018年4月19日木曜日
しりしり
しりしり
パパイヤのしりしり
チャンプルー 天ぷらにして旨い
おばーが言うにはパパイヤを食べると
おっぱいがよくでるらしい。
2018年4月15日日曜日
マンゴーの花
マンゴーの花
㋃に開花し7月 8月に結実する
8月の実は大きく食べごたえがある
2018年4月14日土曜日
新しいボート遊び
新しいボート遊び
水深5メートル前後 サンゴを見ながら
魚と泳ぐ ビーチとは違うたのしみがある
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)